新型コロナウイルス感染症対策 

 

当院では新型コロナウイルス感染症対策として、下記の対策を実施しています。

 

1) 1日3回の検温。訪問する院長自身の体温を朝昼晩と計り、37.5度以上あった場合は当日訪問予定の患者様にすぐにご連絡し、お休みを頂きます。

 

2) 3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避ける日常的な行動。ウイルス感染を引き起こす条件を日頃から極力避けております。当院は院長1人で自家用車を用いて営業していますので、公共交通機関を利用していません。外出直前と帰宅直後には毎日シャワーを浴びています。

 

3) 適切な個人防護具の使用と手指消毒の徹底による衛生管理。マスクは常に着用し、体調の悪い方を施術する際はエプロンを着用します。患者様に咳の症状がある場合は、ゴーグルも着用します。業務の性質上グローブは用いませんが、常に擦式アルコール製剤を携帯し手指の消毒を励行します。

個人防護具.jpg

 

 

※患者様、ご家族様へのお願い

 

1) 開始前に体調チェックをさせて頂きます。体温が37.5℃以上の方は、当日の施術をご遠慮させて頂きます。

 

2) 同居されるご家族様で当日発熱のある方(37.5℃以上)は、施術中は別室にてお待ち頂きます。

 

 

 

 

 

 

お体がお辛い中を大変恐縮ですが、どうかご協力頂けますようお願い申し上げます。

 

amabie.jpg

※疫病除けのご利益があるとされるもののけ「アマビエ」です。